2025年2月12日
【全印工連】「小さな会社のブランディング戦略」セミナー開催のご案内(3/10ハイブリッド開催/参加費無料)
㈱千葉印刷が企画・製造・販売を手がける「さかなかるた」は、「グッドデザイン賞」をはじめとする数々の賞を受賞しています。町工場から生まれ、世界へと羽ばたくブランドやプロダクトは、どのように誕生し……
2025年2月12日
【日印産連】コンプライアンスセミナー「印刷業界と独占禁止法」~談合・カルテルを中心に~開催のご案内(3月3日リアル開催/参加費無料)
日印産連では、独禁法の周知徹底に向けた取組みを行っています。この一環として10団体会員限定でセミナーを開催します。単に独占禁止法を知識として学ぶにとどまらず、過去の過ちを繰り返すことの無いよう……
2025年2月12日
【大阪府印刷工業組合】2025ペーパーサミットの開催(2/15・16)“さらにパワーアップしたワクワクするコンテンツが盛り沢山!!”
昨年に引き続き、印刷会社とクリエイターの共作モノづくりフェス「2025ペーパーサミット」が、2月15・16日大阪産業創造館で開催されます。当日は、紙詰め放題や各種ワークショップなどお楽しみ満載……
2025年2月12日
【NPO法人日本自費出版ネットワーク】第45回自費出版アドバイザー講座(リアル+オンライン)(開催日3/13)
その道のプロに聞く!普段は聞けない「ブランディング出版のコト」「売り込み方のコト」~企業の自費出版≒ブランディング出版とは何か、書籍はどうやって売り込むか~ 近年注目を浴びている「ブランディ……
2025年2月5日
【全印工連】「令和6年度印刷業経営動向実態調査」にご協力ください(調査期間を延長しました)
現在、全印工連では「令和6年度印刷業経営動向実態調査」を実施しております。本調査は中小印刷業の経営動態・経営数値を的確に把握し、経営戦略の決定に資することを目的として実施しており、調査結果は組……
2025年2月5日
【環境省】令和7年度グリーン購入法「印刷役務」の判断基準の改正
令和7年度グリーン購入法に基づく環境物品調達の改正について、1月28日に閣議決定が行われ、本年4月1日に施行されます。今回の改正では、官公庁・自治体等へ印刷物を納品する事業者(工場等)の資格要……
2025年2月5日
厚生労働省では、高年齢者の雇用の安定に取り組む事業主を支援しています。定年の引き上げや継続雇用制度の導入等により、高年齢者就業確保措置を実施するためには、賃金や退職金制度を含む人事管理制度の見……
2025年2月5日
【全印工連】第12期・勝ち残り合宿ゼミ参加者募集!(2月28日〜3月1日)
今回は、大阪府印刷工業組合が2023年から開講している経営者養成プログラム「印刷経営革新塾」の一部カリキュラムを取り入れ、参加者が最終的に自社の「経営革新計画」を作成することを目指します。1日……
2025年2月5日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年2月5日
【NPO法人日本自費出版ネットワーク】第45回自費出版アドバイザー講座(リアル+オンライン)(開催日3/13)
その道のプロに聞く!普段は聞けない「ブランディング出版のコト」「売り込み方のコト」~企業の自費出版≒ブランディング出版とは何か、書籍はどうやって売り込むか~ 近年注目を浴びている「ブラン……