2025年3月5日
【日印産連】「印刷産業Monthly Report」(2月号)
「生産動態統計」によると、2024年12月の印刷の生産金額は前年同月比3.7%増の315億円でした。コロナ禍前の2019年12月比では8億円上回りました。2020年1月以降、2019年同月との……
2025年3月5日
【NPO法人日本自費出版ネットワーク】第45回自費出版アドバイザー講座(リアル+オンライン)(開催日3/13)
その道のプロに聞く!普段は聞けない「ブランディング出版のコト」「売り込み方のコト」~企業の自費出版≒ブランディング出版とは何か、書籍はどうやって売り込むか~ 近年注目を浴びている「ブランディ……
2025年3月5日
【中小企業庁】事業承継シンポジウムの開催(サプライチェーン事業承継編)(3月11日オンライン開催/参加費無料)
中小企業庁主催の「事業承継シンポジウム」は、これまで3回にわたり開催し、多くの皆様にご参加いただきました。このたび、本シンポジウムの最終回となる4回目を開催する運びとなりましたので、ご案内申し……
2025年3月5日
【日印産連】令和7年度緑十字賞候補の推薦について(締切3月31日)
中央労働災害防止協会(中災防)から「令和7年度緑十字賞」候補の推薦依頼がありました。本表彰は「長年にわたり我が国の産業安全又は労働衛生の推進向上に尽くし、顕著な功績が認められる個人及び職域グル……
2025年3月5日
【経済産業省】サイバーセキュリティ対策に関する経済産業省の施策及び警察庁からの協力要請
デジタル化の進展により、サイバー空間が広がる一方で、ランサムウェア攻撃を含めたサイバー攻撃の数は年々増加し、更に高度化・巧妙化が進んでいます。このような中、政府全体としては、「能動的サイバー防……
2025年2月26日
【全印工連】「令和6年度印刷業経営動向実態調査」にご協力ください(調査期間を延長しました)
現在、全印工連では「令和6年度印刷業経営動向実態調査」を実施しております。本調査は中小印刷業の経営動態・経営数値を的確に把握し、経営戦略の決定に資することを目的として実施しており、調査結果は組……
2025年2月26日
当顕彰会では、9月3日の法要をはじめ各種の広報活動や展示、復刻した本木活字による活版印刷体験を毎年開催しています。このたび本木昌造先生の生誕200年(令和6年7月5日) 令和7年9月3日には没……
2025年2月26日
【中小企業庁】中小企業省力化投資補助金「一般型」の第1回公募が公開されました。(電子申請の受付開始は3月19日、申請締め切りは3月31日)
中小企業省力化投資補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果があるデジタル技術等を活用した設備を導入するため……
2025年2月26日
紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.9%増、3ヶ月ぶりのプラス。グラフィック用紙は3.0%減、3ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2.6%増、3ヶ月ぶりのプラス。主要品種は非塗工紙、包装用……
2025年2月26日
【日印産連】「JFPI REPORT」(ダイジェスト版)の発行
印刷産業10団体が会員となっている日本印刷産業連合会では、一般および会員への情報発信のため、機関紙「JFPI REPORT」を発行しています。今回、「JFPI REPORT」のダイジェスト版が……